※こちらの楽譜は『吹奏楽版』になります。
低難易度・小編成ながらもその高い演奏効果で人気を誇る作曲家・足立正氏の新作曲です!
〜楽曲解説〜
前作の「秋風の旅人」に引き続き、放浪の俳人・種田山頭火をモチーフにした作品です。私の故郷・大分県の玖珠郡玖珠町から、深耶馬渓を通って中津市に至る道中が題材になっており、タイトルはこの道中が記されている「行乞記」の冒頭にある句から引用したものです。
曲は、4つの場面から成っています。イチョウの葉が舞う神社から山を眺める「プロローグ」、深耶馬渓を進む姿を描いた「山を観る」、歩を止めて秋の空気や自然を味わう「小鳥ないてくれて…」、そして鉃道(現在は廃線)で先を急ぐ「汽車に乗る」です。それぞれの場面の情景を想像しつつ、メロディーを味わってもらえたら嬉しく思います。(足立正)
タイトル:このみちや 〜山頭火が見た風景〜
作 曲:足立正
演奏時間:約6分10秒
難 易 度:2
Tp最高音:五線外F
レーベル:ティーダ出版
楽器編成 ※()内はオプションになります。
Flute
(Oboe)
(Bassoon)
(E♭Clarinet)
B♭Clarinet 1/2
Bass Clarinet
Alto Saxophone
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
Trumpet 1/2
Horn 1/2
Trombone 1/2
Euphonium
Tuba
(String Bass)
Timpani・Snare Drum(or 締太鼓)・Bass Drum・Glockenspiel・Tambourine・Suspended Cymbal・Triangle・Floor Tom
▼スコアサンプル
▼発送方法・送料について →(Click♪)