![](http://teeda-japan.heteml.net/teeda-japan.com/teeda_publishing/imgupload/kaigai_chuuki.png)
海外より直輸入致しますので、3〜4週間前後での出荷となります。
入荷時期により商品価格、仕様は予告無く変更される場合がございます。
オーダー後のキャンセルは受付けておりません。
予めご了承下さいませ。
Recomment_________________________
“オスティナート(執拗もしくは頑固な反復)”という楽語からイマジネーションを膨らませて書かれた連続して演奏される3つの楽章で構成される演奏時間18分超の作品です。
【HPより曲目紹介】
第1楽章は、特徴的なティンパニのソロに始まり、そこへ断続的に金管楽器とサクソフォーンが入ってくるが、打楽器は絶え間なく鼓動を続ける。全体的な曲の性格は、ときに野蛮とも言えるほどだ。ゆっくりと五音音階による旋律が現れた後、曲はいくらか落ち着きを得る。しかし、冒頭のパーカッションのオスティナーティが再び登場し曲の始まりとあまり変わらぬ雰囲気で終わる。
第2楽章は、サクソフォーン・ファミリーのための短調の長い旋律で始まる。
次いで同じ主題が長調で奏でられ、壮麗な“フォルテ”の響き(パイプオルガンの幅広い響きを連想させる)へと達するクライマックスの瞬間へとフルオーケストラで展開していく。その後、主題のモティーフが今度は異なる楽器によって本来の短調で演奏され柔らかなホ短調の和声の中、作品の中間楽章は平穏に終わる。
終楽章は打楽器のアンサンブルで始まる。
4小節からなるパターンが繰り返されるのと並行して、この楽章の旋律的・主題的な基本モティーフがいくつか現れる。これらは、さまざまな組み合わせや形で使われ、まさに作品全体を特徴づける“オスティナート・アイディア”こそが、このエキサイティングな終楽章の源泉となっている。
(ヤン・ヴァンデルローストHPより引用)
【2013年 デ・ハスケ新譜】
タイトル:オスティナーティ Ostinati
作曲:Jan Van der Roost/J・ヴァンデルロースト
グレード:6
演奏時間:19分00秒
作品コード:DHP1115084-010
出版社:De Haske Publications
【予約商品と通常商品を同時ご購入の場合】
▼ご購入商品のお届けは、全商品が揃い次第一括発送となります。
▼通常商品を至急お届け希望の場合は、通常商品と予約商品を別注文(決済後)お買い求めください。
<お知らせ>
▼便利な商品代引きもご利用頂けます。
代引きをご希望の場合は、代金引換をご選択下さい。(送料 + 代引き手数料)
▼規定サイズを越える場合は適切な配送方法に振替となります。
▼年末年始および大型連休、遠方地域(北海道/沖縄県および離島)は通常よりお時間を頂きます。
あらかじめご了承ください。