〈楽曲解説〉
この曲は、東海大学菅生高等学校吹奏楽部からの委嘱を受けて書き上げたもので、昨年度のアンサンブルコンテストに於いて演奏されました。私が好きなアイルランド民謡の「モ・ギレ・マー」を主題に、その旋律を変奏、展開させていく内容となっています。
タイトルにある「翼の島」とは、スコットランドにあるスカイ島のことであり、フローラとは、カロデンの戦いに敗れたボニー・プリンス・チャーリーを助けたフローラ・マクドナルドのことです。
曲は、4つの場面から成っています。フローラとボニー・プリンスにまつわる伝説の語り始めにあたる「プロローグ」、カロデンの戦いに敗れ、打ちひしがれ、逃走するプリンスを表現した「ボニー・プリンス」、プリンスと逃走を手助けしたフローラの間にはロマンスがあったとも言われており、それを前提に描いたポップス調の「ラブソング」、そして嵐の中、スカイ島を目指して船で進む「スカイ島(翼の島)へ!」です(最後、2人は無事に島に辿り着き、プリンスはそこからフランスへと逃れたそうです)。「ラブソング」はポップス調ですが、全体的にはアイルランドの民族色の強い楽曲となっています。(足立正)
タイトル:翼の島のフローラ
作 曲:足立正
グレード:4
演奏時間:約5分
レーベル:ティーダ出版
楽器編成:
B♭Trumpet 1 (doub. Piccolo Trumpet, Glockenspiel & Spoons)
B♭Trumpet 2(doub. Flugelhorn & Suspended Cymbal)
F Horn
Trombone 1
Trombone 2
Trombone 3(or Euphonium)
Tuba
Percussion (Wind Chime, Vibraphone, Drums, Conga, Tom-toms)
▼サンプルスコア